2ストと4ストって何が違う?2つの違いとメリット・デメリットを紹介

  • COLUMN


バイクのエンジンには2ストロークエンジンと4ストロークエンジンがありますが、ここでは2ストロークエンジンについて詳しく説明します。

2ストって何?

2スト=「2ストロークエンジン」は簡単な構造と高い出力を特徴とするエンジンです。4ストロークエンジンと比較すると、エンジンの回転数が高く、軽量で小型の構造が可能であるため、レーシングバイクやオフロードバイク、スクーターなどで使用されることが多いエンジンです。

2ストの特徴は?

2ストロークエンジンは、燃焼プロセスが2ストロークで行われることが特徴です。まず、ピストンが下がっている時に、混合気がシリンダー内に吸入されます。そして、ピストンが上がると同時に、シリンダー内で混合気が圧縮され、点火プラグから火花が放たれて混合気が燃焼します。その際、燃焼ガスがピストンを下押しして、クランクシャフトを回転させます。そして、排気バルブが開いて、シリンダー内の燃焼ガスが排出されます。そして、次のサイクルが始まります。

このプロセスは4ストロークエンジンと比較して単純であり、構造も簡単であるため、2ストロークエンジンは比較的低コストで製造できることができます。また、高回転で出力を発揮するため、2ストロークエンジンを搭載したバイクは非常に速く走ることができます。

2ストのデメリットは?

2ストロークエンジンにはいくつかの欠点もあります。まず、燃焼が不完全であるため、排気ガスに多くの有害物質が含まれることがあります。また、潤滑油を混ぜた燃料を使用するため、エンジンから多くの煙を発生させることがあります。さらに、潤滑油が燃焼室に付着して、燃焼不良を引き起こすことがあります。これらの問題を解決するために、2ストロークエンジンには潤滑油が別途供給されるシステムを搭載する場合があります。

近年では、環境問題や排出ガス規制の厳格化に伴い、2ストロークエンジンは減少している傾向があります。特に、スクーターや小型バイクでは、4ストロークエンジンのほうがよりクリーンで燃費も良いため、2ストロークエンジンを搭載する車両が減っています。

ただし、2ストロークエンジンには独特の響きや加速感があり、それがファンの間で高く評価されることもあります。また、競技用バイクやオフロードバイク、レーシングバイクでは、2ストロークエンジンが使用されることがあります。これは、高い出力と軽量性が求められる競技用途で、2ストロークエンジンが優位な場合があるためです。

2ストロークエンジンには、独特な響きや加速感のほかにも、メンテナンスが簡単であることや、パワーが高くトルクもあることなどの魅力があります。しかし、排出ガスや燃費の問題、潤滑油の消費などの問題もあります。2ストロークエンジンの搭載されたバイクを選ぶ場合は、そのバイクがどのような用途に適しているか、燃費や排出ガスなどの環境問題についても考慮する必要があります。

TOP
LINE SHOP